4種類の卵のお話の続き

割ってみました

グリットでは現在4種類の卵を扱っています

左から烏骨鶏卵、モリガキ農園、春夏秋冬、市場から
モリガキ農園、   春夏秋冬卵   株)女農業道

 

前回の続きです

 

モリガキ農園の有精卵

モリガキ農園

全卵殻を割って10個の重さ
全卵 562グラム
卵黄 178グラム
卵白 375グラム

 

北海道せたな町の平飼い有精卵です
なるべく地元の産物を使って発酵させて飼料としています。
卵黄が薄いレモン色ですね、なんでもそうですがエサ(飼料)によって味が決まります
魚のぶりなどの魚の養殖もエサの内容によって脂の乗り具合から締まり方や風味が違ってきます。
養殖のブリはイワシの匂いがするとか言われています(養殖も日本でたくさんありますので養殖がイワシの匂いと言えませんのでご注意くださいませ、美味しい養殖の魚たくさんありますよ、自分は養殖のカンパチのちょっと小さめを活け締めしたものを夕方に食べるのが大好きです)
養鶏でもとうもろこしベースの飼料は黄身は油分が多くなりねっとりして箸でつまんでも崩れない・・・とか
手でつまんでももてます、濃厚です・・・なコクのある味わいになります
黄身の色がオレンジ色になるのも配合飼料にパプリカパウダーが多く入ると濃い色になるようです

こちらのレモン色は黄身があっさりなわけないけどコクは少なく粘りも少なくあと味が変に残らないですね
自分はこのレモン色の卵黄が大好きです

 

自然農法で栽培した米や麦をベースとした飼料で育てた
烏骨鶏卵

烏骨鶏

全卵殻を割って10個の重さ
全卵 290グラム
卵黄 115グラム
卵白 165グラム

通常の卵の約半分(52%)しかない烏骨鶏です
写真でもわかるのですが卵黄と卵白がはずれません、
これも鮮度抜群すぎるのでしょうね、採取してすぐに送られてきます
黄身の弾力はそう強くはないので引き離そうとすると黄身が割れてしまいます

通常の卵が1個23円くらい、モリガキ農園の卵は送料が入って1個90円くらい、春夏秋冬の卵は送料なしで150円
卵の中では一番高いですね。。1個150円です!1パック1500円ですよ

でもこの烏骨鶏は自然農法の飼料が高くつくので1個800円です、
それで大きさも通常の半分の大きさだから同じ分量で換算したら1個1500円くらいになるんじゃないですか?
春夏秋冬の10倍の金額になります
美味しいですよ!黄身のコクもさりげなく癖がない、卵白は弾力があって臭み少なく香りがいいですね
最近ではこの卵を使ってシフォン焼いています

 

烏骨鶏シフォン(世界で一番!)

烏骨鶏シフォン

17センチのシフォン型なのに卵が小さいので11個使います

材料は
自然農法で育てた古代小麦カムット100%
自然農法飼料で育てた烏骨鶏卵11個
アルゼンチン産オーガニックブラウンシュガー
天然水(岐阜県の龍泉の雫)
遺伝子組み換え原料不使用の古式一番搾りの菜種油(坂本精油)
と、最高の素材を吟味して使っています
職人はグリット伊藤勇作・・最高のシフォン職人が焼きます

購入は女農業道さんで買えます
材料だけでも9000円くらいかかっているのだけど販売価格は8640円です
(古代小麦と烏骨鶏の生産者の販売なのでこの価格が実現できるのです)
今なら半額の4320円ですが烏骨鶏は卵をたくさん産まないので限定生産販売しております

 

 

 

烏骨鶏の説明文を女農業道さんからコピーせていただきました
参考までに

【偽物の自然栽培養鶏の見分け方】
農家でないとできない自然栽培養鶏
自然栽培の養鶏といってもも1日100gの餌を食べます。
1羽で一年で36、5キロ穀物を中心に食べています。
ここで自然栽培養鶏の嘘のトリックの見分け方は、
自然栽培の餌を穀物を中心に食べる鶏にあげるコストや量は手に入るか?どうかです。
クズ米も米粉やせんべい用に販売可能です1キロ200〜400円です。
36.5×300円=約1万(1羽)クズ米 10%も出ません一月900円ですが、
1反300坪で300キロ取れたとして20キロ程度です。
養鶏に回していけるほどそんなに自然栽培をしている農家は滅多にいないと思います
有精卵ですと1割はオス、その分を入れると自然栽培での餌代は卵に対してとんでもない金額になります。
夏場だけにいる虫やミミズはそんなに沢山おりませんし、草は穀物の捕食でメインではないのです
必ず一年を通して穀物を必要としています。
よく、トウモロコシが産卵が多くなるのであげている業者がいます。
日本のトウモロコシを乾燥させて餌にするほど安くはありません。
遺伝子組み換えの何倍のも経費がかかるため、自家配合(買ってきた餌を配合するだけ)と、記載している業者がほとんどです。
国産のトウモロコシの産地も聞く必要があります。
本当に国産で無農薬や自然栽培のトウモロコシが餌にするほど安いわけがありません。
1本300円はします。乾燥したら50グラム程度でしょうか?
餌を正直にやってみて痛感しました。
少し自然栽培をあげて自然栽培卵と言って販売する事で良いとしてはいけないと思います。
コンビニやスーパーや大手企業のやり方を自然栽培業者がしてはいけない事だからです。
自然栽培の養鶏は餌を自分で栽培して作らないとほぼ不可能にちかいものがあると思いました
その中で私達がお約束をする餌が以下です。
メス50羽オス15羽  必要な餌量年間2372キロ
有精卵は通常1対10(烏骨鶏)
❶自然栽培の米(年間自家製&自然栽培30年以上農林一号(在来種)のクズ米300キロ従兄弟の太田さんより)お礼に卵をぶつぶつ交換
❷コウノトリがくる小麦畑の1万年以上改良していない自然栽培古代小麦のふすま、全粒粉(年間自家製)年間数トン作っています。
❸雑草、虫、ミミズ(5〜10月)鶏舎周り
❹自然栽培の野菜クズ(自家製)実際に自然栽培野菜 1ヘクタール以上作っています。
❺無農薬栽培の野菜(自家製)
❻天然牡蠣の無塩素洗浄の貝殻(田原市さらしなさん)
以上の餌に間違いはありません。
※卵は産みたてをそのまま発送しておりますので、洗浄・殺菌等の処理はしておりません
  生で召し上がる際は、殻をよく洗浄してからお召し上がりください
責任者 直井景子
田原市 川向299
産地 愛知県渥美半島